EBSCO Discovery Service

EBSCO Discovery Service は、多様な図書館リソースを包括的に検索することで、奥行きのある研究を容易にします。このプラットフォームは、ユーザーの意図を先取りする洗練された機能を備えており、ユーザーが探しているものに素早く簡単にたどり着けるよう支援します。

ユーザーエクスペリエンス

ユーザー調査

ユーザー調査は、エンドユーザーが何を望み、必要としているかを理解することから始まります。EBSCO Discovery Service には、ユーザーが探している情報を正確に取得できるよう、ユーザー調査に基づいて構築された機能とテクノロジーが搭載されています。

単一のインターフェース

学術誌、雑誌、新聞、書籍、データベースなどを全て EDS に統合し、従業員が単一の検索インターフェイスから全ての電子リソースにアクセスできるようにします。

あらゆる人が利用できる製品を目指して

EBSCO 社では多くの時間と人員を割いて、あらゆるユーザーが EBSCO Discovery Service を含む弊社製品を不自由なく利用して頂けるよう様々な取り組みを行っています。 私たちは、国際的に認められたアクセシビリティの専門家と協力すると共に、顧客やユーザーからのフィードバックを取り入れています。

アクセシビリティに対する EBSCO の取り組みの詳細についてはこちらから

 

”EBSCO 社のユーザー目線の製品開発と、ユーザーフレンドリーなインターフェイスにより、私たちは EDS がテキサス A&M のコミュニティに理想的なソリューションを提供してくれることを確信しています…”

— Susan Goodwin (Associate Dean for User Services, Texas A&M Libraries)

研究に没頭する

EDSは、研究初心者からエキスパートまで、よりスマートな検索方法を提供します。 他のプラットフォームでは、無数の可能な研究経路から適切で意味のある結果を導き出すことができませんが、EDSは、選択した研究テーマについて、最も新しく、的確で、査読のある資料を見つけることによって、必要な時に必要な結果を提供する賢さを持っています。

EDS の導入をご検討のお客様

EBSCO Discovery Service のデモをご希望の方はお問合せ下さい。

EDS を導入済みのお客様

EBSCO Connect でチュートリアル、ユーザーガイド(英語)などを入手できます。